Let’s note B11を買いました

社員のT60が何度も壊れているので、新しいノートPCを買うことにしました。

 

こんどはThinkpadではなく、Let's noteのB11です。

持ち運ぶこともあるので、なるべく軽いノートで15.6インチフルHDを、ということでこれを購入。

 

さっそく先日届いてセットアップ中です。

B11とこのまえ買ったAcerのE11を並べて写真に撮ってみました。

B11とE1

B11の方は画面を開くと液晶が沈み込むようになるので、高さが低くなります。

わかりにくいと思いますが、サイズはE1よりちょっと小さいですね。

 

キーボードは普通。

右列にDEL、HOMEなどのキーが並んでいますが、Enterキーとの距離があるので、間違って押してしまうことはありませんでした。

 

デスクトップには2列にアイコンが並んでいて、結構多いです。

マニュアルなどに混じって、「キングソフト辞書のセットアップ」、「ATOK試用版」、「マカフィのセットアップ」なんでものが並んでいます。 なんだかなぁ、ちょっと変わっちゃったねぇという印象を受けます。

 

メモリーの増設作業は簡単です。

しかし1.35VのDDR3Lでないとダメみたいなので、crucialのCT102464BF1339という型番のメモリーを入手して増設しました。 その結果、問題なく動いています。

B11はSX1等と違い、本体内蔵のメモリーが増設メモリースロットの奥に見えています。

メモリー交換できそうな気もしますが、ほとんど空間がないので、ピンセットがないとメモリを取り出すことも、差し込む事も難しそう。

B10と同じ構造のようで、こちらのブログで実際付け替え作業をしています。

 

エクスペリエンスはこうなっています。

プロセッサー 7.5  
メモリー 5.9 ⇒ メモリ増設後は7.5
グラフィックス 4.9  
ゲーム用グラフィックス 6.5  
ハードディスク 5.9  

 

使ってみて気づいた事が。

ファンが結構回ります。

 

私が持っているLet's note Y8は、そりゃもうブンブン回るので、CPUのクロックを下げて温度が上がらないようにしています。

B11は筐体も厚くなっているし、大丈夫なんだろうと思っていました。

 

Y8ほど高速回転ではありませんが、ちょっと作業を始めるとファンが回り始めて気になります。

ファンを低速にできるので、変更しても良いのですが、そうすると熱くならないかと心配になりますし。

 

まだセットアップ中なので調整はしていませんが、あんまり気になるようならCPUクロック下げたりしないとだめかなぁと思っています。